現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > メルセデス・ベンツのコンパクトSUV「GLAクラス」のおススメグレードと購入時の注意ポイント

ここから本文です

メルセデス・ベンツのコンパクトSUV「GLAクラス」のおススメグレードと購入時の注意ポイント

掲載 31
メルセデス・ベンツのコンパクトSUV「GLAクラス」のおススメグレードと購入時の注意ポイント

メルセデス・ベンツの中でも最もコンパクトなボディを持つSUVがGLAクラスです。高級車ブランドの代表格と知られるメルセデス・ベンツの中でも、最も購入層が若いモデルと言われるGLAクラスは、はじめての輸入車としてもベストな1台ですが、購入を検討する際にはどんな点に注意する必要があるのでしょうか?

若い層に人気!メルセデス・ベンツ最小のSUV、それがGLAクラス
GLAクラスが登場したのは2014年のことでした。TVCMには「スーパーマリオ」が起用されるなど、これまでのメルセデス・ベンツのイメージをくつがえす存在として話題になりました。

>>メルセデス・ベンツ GLAのおすすめグレードとユーザーの評価を見てみる

現在販売されているのは、2020年に発売が開始された2代目です。曲線基調のスタイリッシュな都市型SUVというデザインコンセプトはそのままに、対話型インフォテイメントシステムである「MBUX」を搭載し、なおかつ最上級セダンであるSクラスと同等の、最新の安全運転支援システムが採用されるなど、機能面が大きく向上したのが特徴です。

>>メルセデス・ベンツ GLAのカタロググレードをチェックする

GLAクラスのグレードは4種類!
GLAクラスには大きくわけて4つのグレードが用意されています。まず、1.4Lのガソリンエンジン搭載する最もベーシックなグレードである「GLA 180」、次に、2Lのディーゼルエンジンに4WDシステムを組み合わせた「GLA 250 d 4MATIC」、さらに306馬力を発揮する2Lガソリンエンジンを搭載した「Mercedes-AMG GLA 35 4MATIC」、そして、421馬力の最高出力をもつ最強グレードの「Mercedes-AMG GLA 45 4MATIC+」がラインナップされています。

また、それぞれの価格は以下のとおりです。

GLA 180:532万円
GLA 200 d 4 MATIC:556万円
Mercedes-AMG GLA 35 4MATIC:778万円
Mercedes-AMG GLA 45 4MATIC+:952万円

>>メルセデス・ベンツ GLAのカタロググレードをチェックする

「GLA 180」と「GLA 200 d 4 MATIC」で迷うユーザーが多い?
では、それぞれのグレードを選ぶ決め手となるのはどんな点なのでしょうか? まず、「Mercedes-AMG GLA 35 4MATIC」と「Mercedes-AMG GLA 45 4MATIC+」に関しては、価格もパフォーマンスも飛び抜けているため、それぞれの購入を検討するユーザーは、GLAクラスのほかのグレードと比較して検討する可能性は低いでしょう。

一方、「GLA 180」と「GLA 200 d 4 MATIC」は価格が近く、どちらを選ぶか頭を悩ませるかもしれません。

GLA 180はFWD、200d 4MATICは4WDという駆動方式の違いに加えて、パワートレインのパフォーマンスを見ると、「GLA 180」は最高出力136馬力/最大トルク20.4kgmであるのに対し、「GLA 250 d 4MATIC」は最高出力150馬力/最大トルク32.6kgmと大きく上回ります。

一方、「GLA 180」の方がFWDで排気量が小さい分、車両重量も「GLA 250 d 4MATIC」に比べて約200kg軽量となっています。

つまり、「GLA 180」は軽やかでスポーティな走りが楽しめ、「GLA 250 d 4MATIC」ではSUVらしいどっしりとした走りが魅力であることがわかります。

WLTCモード燃費を見ると、「GLA 180」は14.1km/L、「GLA 250 d 4MATIC」は16.5km/Lとなっています。しかも「GLA 180」はハイオク、「GLA 250 d 4MATIC」は軽油を燃料としているため、燃料費では「GLA 250 d 4MATIC」が有利となります。

このように考えると、「GLA 180」と「GLA 250 d 4MATIC」の車両価格の差は、実際にはそれほど問題にならないかもしれません。

>>メルセデス・ベンツ GLAのカタロググレードをチェックする

都会派は「GLA 180」、アウトドア派は「GLA 200 d 4 MATIC」がベスト
「GLA 180」と「GLA 250 d 4MATIC」では、パワートレイン以外の装備にほとんど差はありません。

ほとんど唯一と言って良い違いは、「GLA 250 d 4MATIC」には、「マルチビームLEDヘッドライト」にコーナリングライトが追加されたり、下り坂で事前に設定した2~18km/hの速度をキープする「ダウンヒルスピードレギュレーション」を備えた「オフロードエンジニアリングパッケージ」が標準装備となっていることです。

これらの装備によってSUVらしいオフロード走行を楽しめるため、そうしたシチュエーションで活用する機会がある場合には「GLA 250 d 4MATIC」は良い選択肢かもしれません。もちろん、積雪路面でも活躍してくれるため、寒冷地では「GLA 250 d 4MATIC」を選ぶことをおすすめします。

一方、都市型SUVとしての性格が強いのは「GLA 180」です。フロントが軽いため、キビキビとした軽快な走りが楽しめる「GLA 180」は、都会でのドライビングを楽しいものにしてくれることでしょう。

>>メルセデス・ベンツ GLAのカタロググレードをチェックする

半導体不足による装備の簡素化にも要注意!
このように、「GLA 180」と「GLA 250 d 4MATIC」の関係は、エントリーグレードと上級グレードの関係ではなく、あくまで性格の違いと言えます。4WDを求めるなら「GLA 250 d 4MATIC」を選ぶことになりますが、そうでない場合にはそれぞれの好みで選んでも問題ないでしょう。

ただ、注意しなければならないのは、昨今の半導体不足の影響から、どちらのグレードでも電動パワーシートを選ぶことができないという点です。2021年モデルまではメーカーオプションで設定することができましたが、2022年モデルでは完全に選択不可となっています。そのほか、2022年モデルではいくつかの仕様変更が行われているため、どの点が変わっているかはしっかりと確認するようにしましょう。

>>メルセデス・ベンツ GLAのカタロググレードをチェックする
>>メルセデス・ベンツ GLBのカタロググレードをチェックする

文:ピーコックブルー
写真(欧州モデル):
1~3枚目:GLA 250
4~6枚目:GLA 220 d
7~8枚目:メルセデスAMG GLA 35 4マチック

こんな記事も読まれています

ロイヤルエンフィールド『HIMALAYAN』新型発売…アドベンチャーモデル
ロイヤルエンフィールド『HIMALAYAN』新型発売…アドベンチャーモデル
レスポンス
2024年のニュルブルクリンク24時間は7時間超で霧のため赤旗中断に。朝まで再開はなし
2024年のニュルブルクリンク24時間は7時間超で霧のため赤旗中断に。朝まで再開はなし
AUTOSPORT web
日産の「超凄い“フェアレディZ”」実車公開! 専用エアロ装備の“ド迫力仕様”! 4本出しマフラーも超カッコイイ「フェアレディZ IMPUL」登場
日産の「超凄い“フェアレディZ”」実車公開! 専用エアロ装備の“ド迫力仕様”! 4本出しマフラーも超カッコイイ「フェアレディZ IMPUL」登場
くるまのニュース
痛快な走りが楽しめるホットハッチ!! 全長わずか3mちょい[up! GTI]はMTだけの超絶走りモデルだった!
痛快な走りが楽しめるホットハッチ!! 全長わずか3mちょい[up! GTI]はMTだけの超絶走りモデルだった!
ベストカーWeb
無給油で1000kmオーバーを走行できるクルマがゴロゴロ! 国産ハイブリッド&ディーゼルって改めて考えると凄くないか!?
無給油で1000kmオーバーを走行できるクルマがゴロゴロ! 国産ハイブリッド&ディーゼルって改めて考えると凄くないか!?
WEB CARTOP
ロンドン市街地にもピッタリ? フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(4) 過ごすほど小さく感じる
ロンドン市街地にもピッタリ? フォルクスワーゲンID.バズ 長期テスト(4) 過ごすほど小さく感じる
AUTOCAR JAPAN
BMW『X1』と『X2』新型、燃費22.2km/リットルのFFディーゼル設定へ…7月から欧州で
BMW『X1』と『X2』新型、燃費22.2km/リットルのFFディーゼル設定へ…7月から欧州で
レスポンス
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
くるまのニュース
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
バイクブロス
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
ベストカーWeb
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

31件
  • 日本仕様にGLA250dはない
    200dの間違いだろ
    最低限の知識がないのに記事書くな
  • 乗り出し600万近いクルマで電動シート選べないのか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.0640.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.4739.9万円

中古車を検索
GLAクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.0640.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.4739.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村